目次
ドコモ光のIPv6とは
ドコモ光のなかで、住居タイプによっても最大速度が異なります。しかしプロバイダーによって、最新のIPv6通信方式を利用できるというのをご存知でしょうか。
ドコモ光のなかで、タイプAやタイプBはプロバイダを選べるようになっていますが、IPv6対応プロバイダによってIPv6を利用したインターネットが使えるようになっているのです。
速度を重視して固定回線を選びたいという場合や、今よりも快適にインターネットを利用したいという場合には、このIPv6対応のものがおすすめ!
しかしIPv6について詳しく知らないという方もいらっしゃるでしょう。まずは基礎知識から解説していきます!
IPv6とは
IPv6は、インターネット接続方式の最新版として展開されています。これまではIPv4による接続が主流でした。それぞれの方式には割り当てられるIPアドレスの数が決まっています。
スマホやタブレットなどの普及が進むにつれて、大幅にインターネット接続が進んだことによりIPv4におけるアドレス数が枯渇しているのです。
そこで登場した最新のIPv6接続方式では、340澗という無限に近い数のIPアドレスが使えるようになりました。このIPv6の登場により、IPアドレスが枯渇する心配なく、混雑したりという問題が解消されやすくなっているのです。
IPv4との違い
IPv4は私たちが今日まで使ってきた接続方式として、43億近くのIPアドレスを割り振ることが可能になっています。しかしながら時代とともにインターネットの普及が進み、すでにIPv4のIPアドレスが枯渇してきているのです。
IPv6の種類
IPv6には大きく分けて3種類の通信方式があると言われています。
- PPPoE IPv6
- IPoE IPv6
- IPv4 over IPv6
これらの一つずつを確認していきましょう。
PPPoE IPv6
(画像引用:NTTドコモ公式サイト)
認証IDやパスワードを使って、IPv6接続を行う方法です。認証を行わなくてはならないため、混雑する可能性があります。
IPoE IPv6
(画像引用:NTTドコモ公式サイト)
IPv6対応のサイトなどで、快適にインターネットを利用できるとされています。これは帯域幅が広く、個別認証も不要であるため、混雑しにくいという特徴があります。
IPv6に対応したサイトのみでしか利用できないという点には注意したいところ。現状では全てのサイトでIPv6に対応しているわけではありません。これを解決するためには、次でご紹介するIPv6にもIPv4にも対応している通信方式が必要となります。
IPv4 over IPv6 (≒v6プラス)
(画像引用:NTTドコモ公式サイト)
上記で触れた、IPv6とIPv4に対応できる仕組みのIPv6通信方式です。この方式であれば、IPv4のサイトであってもIPv6(IPoE方式)で閲覧できる無双状態ということになります。
このように、IPv6接続方式にも通信方式の種類があります。IPv6接続方式を取っている場合でも、この「IPv4 over IPv6」に対応しているということではないため、事前に確認するようにしましょう。
ドコモ光のIPv6
本記事冒頭で、ドコモ光ではIPv6対応ということをご紹介しました。ドコモ光のIPv6について具体的な部分を確認していきましょう。
ドコモ光すべてが対応しているわけじゃない
ドコモ光ではプロバイダの対応状況により異なります。また、プロバイダごとで接続方式が異なるため注意が必要です。
ドコモ光でIPv6対応のプロバイダ
ドコモ光で利用できるプロバイダは以下の通り。
プロバイダ名 | IPv6接続の可否 |
ドコモnet | 〇 |
plala | 〇 |
GMOとくとくBB | 〇 |
@nifty | 〇 |
DTI | 〇 |
andline | 〇 |
BIGLOBE | 〇 |
SIS | 〇 |
hi-ho | 〇 |
ic-net | 〇 |
Tigers-net | 〇 |
エディオンネット | 〇 |
SYNAPSE | 〇 |
BB.excite | 〇 |
楽天ブロードバンド | 〇 |
TiKiTiKi | 〇 |
@ネスク | 〇 |
COARA | 〇 |
OCN | 〇 |
@TCOM | 〇 |
TCN | 〇 |
ちゃんぷるネット | 〇 |
AsahiNet | 〇 |
WAKWAK | 〇 |
このように、ドコモ光では多くのプロバイダがIPv6に対応しています。このなかで、通信方式の呼び方として「IPv4 over IPv4」を「v6プラス」としたり「IPv6プラス」と呼ぶ場合もあるようです。
それぞれの通信方式はプロバイダによって異なりますので、詳細は窓口でご確認ください!
》ドコモ光でIPv6接続を行いたい!お勧めのプロバイダを無料窓口で聞いてみる
ドコモ光でIPV6を使うには
ドコモ光でIPv6を利用する方法や手順について、以下でご紹介していきます。基本的にプロバイダが提供するかたちになるため、各プロバイダ側で設定することになるでしょう。
ドコモ光で契約している場合
- 対応プロバイダかどうか確認する
- 対応している場合、IPv6接続になっているかどうか確認
- IPv6接続になっていない場合、プロバイダ側に連絡して手続きを行う
ご利用中のプロバイダがIPv6非対応の場合は利用することができません。この場合は切り替えましょう。
これからドコモ光を契約する場合
- 対応プロバイダを確認する
- 対応プロバイダのなかから希望するものを選んで申込み
- 申込みの際に「IPv6接続」の希望を伝える
基本的に対応プロバイダの場合は自動で利用できるようになっていますが、開通後に手続きが必要な場合やIPv6への申込みが必要なケースがある可能性もあります。念のため、申込みの際にIPv6接続の希望を伝えるようにすると、安心です。
ドコモ光でIPv6を使う場合のおすすめ
ドコモ光のなかでも特におすすめなのが「IPv4 over IPv4」や「v6プラス」としているプロバイダです。基本的に同義であり、IPv6対応のサイトだけでなくIPv4対応のサイトでも快適に利用することができるようになるためです。このように、実際の通信方式にも目を向けて選ぶようにすると良いでしょう。
まとめ
スマホやタブレット端末が普及している昨今、 インターネットが「遅い・不安定」という問題が出てきています。これを解消するためにも、新しいプロトコルであるIPv6を選び、使用してみてはいかがでしょうか。
当サイトではドコモ光のIPv6対応プロバイダに関する質問や申込みを受付中です。不明な点やより快適に使いたいという場合には、是非無料窓口をご活用ください。
》ドコモ光でIPv6を使いたい!新規申込みに関する相談はこちら