1. ドコモ光のトップ
  2. ドコモ光情報コラム
  3. Wi-Fi周辺機器
  4. dマーケットとは?人気サービスとメリットデメリットも紹介!

dマーケットとは?人気サービスとメリットデメリットも紹介!

ドコモユーザーを中心に、便利でお得なサービスが集まるdマーケットについて耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

dマーケットは、ミールキット・フォト関連・アニメ・音楽や書籍など様々なジャンルのサービスを展開するサービスサイトです。

今回はこのdマーケットについて解説しながら、特に編集部がお勧めするサービスを厳選してご紹介していきます。ドコモユーザーはもちろん、ドコモ以外のユーザーも使えるサービスが多いので是非チェックしてみてくださいね。

 

dマーケットとは

dマーケットとは、NTTドコモが提供する各サービスやコンテンツを展開する総合のサービスです。dマーケットのなかに、書籍・ヘルスケア・フォト・動画などの各サービスが枝分かれして展開されているイメージというとわかりやすいでしょう。

NTTドコモが提供しているサービスでありながら、ドコモユーザーだけに限らず全ユーザーを対象にしていて、キャリアの垣根を超えて楽しまれているサービスです。

dマーケットを利用するには

dマーケットを利用する場合には、ドコモユーザー以外でも使えますが、dアカウントの発行が必要です。このdアカウント自体はインターネット上で簡単に発行できるようになっているため心配不要です。

dポイントが貯まる

dマーケット内にある各サービスを利用する場合、dアカウントが必要になるわけですが、このdアカウントに紐づいたdポイントを貯めることができるため、毎月お得にポイントを貯めることもできるでしょう。

特に有料コンテンツを利用する場合やショッピングなどを利用する場合、dポイントが貯まります。dポイントを貯めることで、dマーケット内でポイントを消費することができるためお得感がありますね。

dマーケットの支払い方法

dマーケットを利用する際の支払い方法は、「ドコモ払い」と「クレジットカード払い」が中心です。サービスによってはコンビニ払いなどを可能にしているものもありますのでチェックしてみてください。ドコモユーザーの方は、ドコモ払いにすることで、ドコモの利用料金と合算されるため便利に利用できるでしょう。

dマーケットで展開されているサービス

dマーケットでは無料・有料さまざまなコンテンツが展開されています。

そこで人気サービスのなかでもとくに編集部がおすすめするサービスを以下で厳選してご紹介していきます。

dヒッツ

dヒッツとは月額制の音楽配信サービスです。様々なジャンルの音楽がフルバージョンで6,000以上ものプレイリストとして提供されています。

dヒッツは月額定額制のサブスクリプション型サービスとして有料では2種類のコースを展開。月額330円(税込)では、音楽配信を楽しむことができるため、従来のCDレンタルショップで1作品ずつレンタルするよりもお得に利用することが可能です。

月額550円(税込)のコースではお気に入りの楽曲を保存することができるため、より便利に使いこなすことができるでしょう。

dヒッツとは?サービス内容とメリットデメリットは?使い方も徹底解説!

dミールキット

dミールキットとは、ご自宅に献立セットや食品をお届けしてくれるサービスです。調理キットで人気の「Oisix」と提携しているサービスである点も特徴でしょう。週に1回、5日分のミールキットを届けてくれる定期便のほか、個別の食品を届けてくれるサービスも提供しています。

ミールキットは主催と副菜の2品が作れる調理セットで構成されていて、5-20分程度で調理が完了するという忙しい方にピッタリのサービスです。

dミールキットとは?Oisixとの関係、仕組みや使い方まで徹底解説!

dキッズ

dキッズとは、子供向けアプリケーションサービスです。月額制の有料サービスで、様々なコンテンツが展開されているため、お子さまの知育や遊ばせるツールとしても役立つ内容になっています。

SNSにおけるdキッズの評判も高いので子育て中の方におすすめです!

》dキッズを解説!評判やメリットデメリットを解説!

》【人気記事】dキッズやdフォトも利用できる人気の子育て応援プログラムの秘密に迫る!

dヘルスケア

dヘルスケアとは、健康管理に特化したアプリです。歩数計測や体重記録など毎日のミッションをクリアすることで、抽選でdポイントが付与されるため、体重管理や日常生活のなかで健康を意識した生活に役立つアプリとなっています。すでに500万ダウンロードも突破しています。

新型コロナウィルスをきっかけに日々の体調管理に気を配る方も増えてきているため、注目されているコンテンツのひとつです。

dヘルスケアの有料版・無料版を解説!メリットや違いはどこ?

dマーケットのサービスはdアカウント

dマーケットの各サービスを利用する場合、dアカウントが必要になります。登録自体はもちろん無料で、アカウントを発行することでdポイントを貯めることができるようにもなるので持っていて損はないでしょう。

dアカウント発行の仕方

dアカウントの発行について手順をご紹介していきます。

  1. メールアドレスの登録
  2. 個人情報の登録
  3. 内容確認
  4. dアカウントの発行

登録のメールアドレスに関しては、SNS登録アドレス・フリーメールアドレス・手入力など幅広く対象となっています。次に情報登録では氏名・住所・支払い方法など簡単な個人情報を入力します。

dマーケットのメリットデメリット

最後にdマーケットのメリットとデメリットについてご紹介していきます。

メリット

dマーケットのメリットについて確認してみましょう。

dポイントがお得に貯まる

dマーケットはサービスを利用するに応じてdポイントが溜まっていきます。dポイント自体はポイント1円として利用することができるため、貯めた分だけお得にショッピングやサービスに宛てられるということです。

たとえばdマーケットのなかの、dショッピングでは大幅なポイント還元を行うキャンペーンが展開されるチャンスもあり、ポイントを貯めやすくなっているのです。

日頃からdポイントを溜めている方はもちろん、新たにdポイントを貯めるという方もうまく使うことでお得にポイントを貯めていくことができるでしょう。

※付与されたポイントは用途・期間限定の場合があります

デバイスひとつで様々なコンテンツを楽しめる

dマーケットには動画配信や電子書籍、ショッピング、音楽配信サービスなど様々なコンテンツが用意されています。スマホやタブレットひとつで様々なジャンルのコンテンツを楽しむことができるのは大きなメリットと言えるでしょう。

新型コロナウィルスの影響で、外出を控えている場合にもこうしたコンテンツで毎日を楽しむことができるかもしれません。

デメリット

dマーケットのデメリットをあえて紹介すると、ショッピング系のサービスの場合、一般的な大手ECサイトと比較すると商品数や店舗数などの面で劣る場合がある点です。

また、各コンテンツの扱いジャンルは幅広くありますが、各ジャンルとして考えた場合、さらに人気の他サービスがある場合もあるでしょう。

必ずしもすべてをdマーケット内で利用することがメリットというわけではないですが、dポイントが貯められるという点を踏まえて判断するようにしましょう。

まとめ

今回はNTTドコモが展開するdマーケットに関する総合解説を行いました。

dマーケット内には幅広いジャンルのサービスやコンテンツが集約されています。ぜひ無料・有料を問わず様々なサービスをチェックしてみてください!

当サイトではdマーケット関連の各コンテンツに関するコラムをご用意しています。人気サービスとして注目されているサービスなので、こちらも是非合わせて読んでみてくださいね!

まとめ

ドコモ光に関するご相談はコチラ

ドコモ光 正規代理店 株式会社Wiz

簡単
30秒
電話予約はこちら!

WEBからは24時間オンライン受付中!!

Webフォームからご相談

あなたにおすすめの記事

ドコモ光を
もっと知る